- 2021/02/18
- スタッフブログ
いつから??【赤ちゃんの歯磨き】
                                         
                                        みなさん
                                            
こんにちは。
                                            
                                            歯科衛生士の石川です。
                                            
                                            
                                            「赤ちゃんの歯磨きっていつから始めればいいの??」
                                            そんな疑問をもっている保護者の方も多いと思います。
                                            
                                            
                                            よく育児書には、歯が生えてきたらガーゼを指に巻き付けて拭いてあげましょう。とありますが…
                                            
                                            
                                            当院では、歯が生える前からお口のケアを始めることをおススメしています。
                                            
                                            
                                            おもちゃなどに興味を示し、なんでも口に持っていってなめたり、しゃぶったりしたがる時期に
                                            是非、赤ちゃん用の安全な歯ブラシを持たせたりして危険がないように見守ってあげましょう。
                                            
                                            
                                            そうすることにより、お口の中にブラシが入ることへの抵抗感をなくすことや、
                                            口の中に異物が入ることに慣れるため離乳食をすんなりと受け入れてくれることにも繋がります。
                                            
                                            
                                            当院では、こちらのベビー用歯ブラシ【HAMICO】をおススメしています。
                                            赤ちゃんが楽しんで握り、喉まで届かない安心設計です。
                                            歯磨きトレーニングにおススメです♪
                                            
                                            購入もできますのでお声かけください。
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            このような歯固めもおススメです♪
                                            
                                            また、清潔にしたお父さん・お母さんの指を入れてお口の中をマッサージしてあげることも、お口の中のボリュームを増やすことに繋がるので将来の歯並びにもいい影響を与えます。
                                            
                                            
                                            
                                            当院には、資格をもった【口育士】がおります。
                                            
                                            お口の中のマッサージのやり方や赤ちゃんのお口のケアや、歯磨きのこと、抱っこの姿勢や離乳食の進め方などなど。
                                            丈夫な身体をつくるために…きれいな歯並びをつくるために…
                                            赤ちゃんの頃からできることが沢山あります♪
                                            
                                            
                                            乳児期から口腔機能を高める口育が必要です!!
                                            
                                                歯医者さんだからこそ、お伝えできることが沢山ありますので気軽にご相談ください♪
                                                
                                                
                                             
                                            
                                            
                                            
                                                歯科なんでも無料相談
                                                
                                                    実施中です♪
                                                
                                                お口の中のお悩みなど、お気軽にご相談ください!
                                                
                                             
                                            
                                            
                                            
                                            
                                        一覧に戻る